2017年10月22日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 yoriyok お知らせ モデル建物法 モデル建物法は非住宅用途の計算に使用! 2017年4月に建築物省エネ法が完全施行されてから半年が経ちました。建築研究所が原則1年に2回のWEBプログラム更新があることを予告しているとおり、今年の10月にもWEBプログラム […]
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 yoriyok お知らせ 共同住宅を計算するときの評価対象住戸(2) 形状が複雑なほど共同住宅の評価対象住戸数は増加! 共同住宅の評価対象住戸は外皮条件が全く同じ場合には省略してまとめられるということは前回書きましたが、形状があまり単純でない計画の場合はどうなるのでしょうか? 例えばRC造 […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 yoriyok お知らせ 共同住宅を計算するときの評価対象住戸(1) 共同住宅の計算には、評価対象住戸の確認が必須です。 省エネ計算は建物の用途によって、計算方法や使用するソフト(WEBプログラム)が変わります。 大きく分類すると(1)非住宅と(2)住宅の2点に絞られ、これらは計算ロジック […]